めふぃブログ

読書で”今”は変えられる

MENU

宅建5回落ちた僕でも合格した勉強方法

f:id:shinsuke0724:20200521185846j:plain

 

宅建5回落ちた僕でも合格した勉強法を

ご紹介できたらと思います!

 

 

結論から言うと

やり方の前に

気持ちの問題です!

 

そんなの知ってます!

という方が多いと思いますので僕が実践した

方法をご説明していきます。

 

【目次】 

 

【メンタル編】 

 

①合格しなければいけない明確な理由を探す

宅建業者にお勤めの方であれば資格を

 とらないと会社にいにくくなる。

 (僕はこのパターンです)

 転職で不動産会社を希望している

 将来不動産会社を経営したい等

②一日の勉強の目標時間ではなくどれくらい「どれくらい理解できたか」を追求する

 →時間で決めてしまうと時間ばかり

  気になってしまう。

  その日の初めに「今日は業法の○○を

  完璧に覚える!」といった目標を立てる。

  終わって覚えてなかったら焦りがでます。

③隙間時間を学習の時間に充てる

 →勉強期間は気をそらすアプリは

  消すかしないようにしましょう。

  その代わり宅建アプリをインストール

  し空き時間一問でも多く

  問題を解きましょう!

④色々な参考書に手を出さない 

 →参考書によって少しでありますが表現の

  違いがあります。

  ここは一途になって自分が購入した

  参考書を信じましょう!

 

【学習方法編】
①一問一答を完璧にする

 →言葉の意味がわからなくてもここから

  入りましょう!

  わからないのは当たり前です。

  調べながら一問一問攻略することが大事。

  問題を解きながら調べる方が圧倒的に

  理解できます。

  わかるまで次の問題に行くのはNGです!

  ※良く問題集を読み込んでから入ると

  いう人がいますが僕はオススメしません。

②過去問を完璧にする

 →過去5年分の過去問は暗記するくらい

  解きまくりましょう!

  大体同じニュアンスの問題が多いです。

  ここは過去問以外にもそれぞれの会社が

  出している問題集を買いあさっても

  結構です。

  実践問題になれるのがポイントです。

③模擬試験を受ける

  →試験の雰囲気を味わうのが目的です。

   少々高いですがここはケチらずに

   受講しましょう。

   試験問題は持ち帰りができますので

   この問題も

   暗記するくらい復習を行いましょう!

    

 もう一つ学習をする上で重要なことがあります。

それは「復習」です。

復習の仕方、タイミングを間違えるだけで折角の時間が台無しになります。

 

ベストなタイミングは

勉強したその日の最後と次の日の学習に入る前の2回です。

 曖昧なところはその時に覚えなおしましょう!

 

最後まお読みいただきありがとうございました。

 

冒頭でも書きましたが

 

何の資格にしても合格する為には

「気持ち」が大きく影響してきます。

 

学習を始める前に目的を再度確認して

モチベーションを上げてから学習に取り組みましょう!

因みに、メンタリストDaiGoさんの話で

学習に入る5分前に好きな音楽(特別な音楽)

を聞くだけでも効果があるみたいですよ。

是非活用してみてください。

 

少しでも宅建の勉強の参考になれば幸いです。

 

お勧めの学習方法の記載のある本

 最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法 [ メンタリストDaiGo