めふぃブログ

読書で”今”は変えられる

MENU

【調べること】を怠っていませんか?

f:id:shinsuke0724:20201216000657p:plain

どうも、メフィストです。

 

 

今回のテーマはこちら!

 

【”調べる”を怠っていませんか?

 

 

ここでいう調べる行為とは

 

本を読んでいると必ずといっていいほど

こういう場面が出てくるとハズです。

 

 

  • この”漢字”なんて読むんだろう
  • この”言葉”の意味がわからないなぁ~
  • この”著者”はどんな人なんだろう
  • この著者が紹介している”この本”はどんな内容 等々

 

 

意外とここの部分をスルーして本を読み進めて

いる人って多いんですよ。

 

僕もそっちの人で今も実際に急いで読んでいる

時は怠ってしまう場合があります・・・

(そのくせこの記事でごめんなさい。)

 

けど、読書力を上げるためにはこの部分をスルー

してはいけません。

 

この”知らない部分”こそがあなたの知識を伸ばす

ヒントになるんです。

 

早く読むことも大事ではありますがここでは

時間はかけていいので知らないことを克服する

努力をしましょう!

 

では、内容に移ります。

 

【目次】

 

調べることの効果

f:id:shinsuke0724:20200928220711j:plain

 

 

この記事を読んでくださっているのは

学生さん?社会人さん?

 

まぁ~どちらにおいても言えることです

が、普段わからないことがあったらその

内容の大小関係なく調べていますか?

 

重要なことは調べると思うんですけど

大したことのないことは時間をかけて

調べていないと思います。

 

大丈夫!安心して。僕もそっちだった

から。

 

けど、僕もここをスルーし続けたことで

意外と知らないことが多い事に気付いた

んです。

 

だから、少しずつでいいので引っかかる

内容は何でも調べましょう!

 

『このひと手間を加えて読書をし続けること

で1ヵ月後、6ヵ月後全然違う自分になれる

ハズです。』

 

ここはクセ付けるようにしましょう!

 

”調べ方”と”メモ”について

f:id:shinsuke0724:20200928220758j:plain

調べ方

調べ方については話す程のことでは

ないと思いますが参考に僕の方法を

お伝えします。

 

  • グーグル先生
  • SNS
  • 知り合い 等々

 

主にこの3つを主軸に調べています。

 

 

 

この中で気をつけてほしいところが

ありまして、『グーグル先生』を使って

調べる時は最低でも5~10サイトは調べて

ください。

 

1つだと考え方が偏ってしまいます。

 

仮にその参考にしたサイトが間違って

いたり、古い情報だった場合に間違っ

た知識を身に付けてしまうのでサイトも

比較をしましょう!

 

メモ

メモにつきましては手書きで書いても

良いですし、スマホアプリでもOKです。

 

書いた方が脳に刺激がいくので良いですが

時間がかかってしまいます。

 

僕はevernoteを片手にいつも読書をして

いましてわからないことはその都度メモ

として残すか、写真にとって保管して

まとめて調べています。

 

ここは自分のやりやすい方法を見つけて

取り組んでください!

 

あ、本に直接書く人もいますよ!

 

おわりに

f:id:shinsuke0724:20200916224053j:plain

いかがでしたでしょうか?

 

本以外でも日常生活で疑問に思った

ことを調べるクセを付けるだけであなたの

引き出しが増え続けます。

 

僕もまだまだ完全ではありませんが

調べるクセを付けてから視野が広がり

前向きに行動できるようになりました。

 

僕は偉そうに読書!読書!言ってますが

読書歴はまだ1年半と短いんですよ。

しかも初めは読書かっこいい!と意気込んで

とりあえず読むということをひたすら

していたら何も残らなかったんです。

 

そういう理由から読書法を学び、素晴らしさに

気付いたんです。

だから、皆さんに読書法を伝えたい!

 

最後までお読みいただきありがとう

ございます。

 

では、また!

 

●参考にした本

頭が良くなり、結果も出る! モテる読書術

頭が良くなり、結果も出る! モテる読書術

  • 作者:長倉 顕太
  • 発売日: 2018/12/18
  • メディア: Kindle版