めふぃブログ

読書で”今”は変えられる

MENU

【ふと閃いてしまった・・・】読書における勝手な思考

 

秋といえば・・・

スポーツの秋、読書の秋といった

○○の秋と言いますね。

あ、読書の秋でもありますね。

秋を感じている私。

どうも、メフィストです。

 

今回のテーマはこちら!

 

【読書における勝手な思考】

 

 

1,000文字程度の記事にしますので

大体2分~3分あれば読めるかと思

います。※平均的な読めるスピードは1分間

で700文字と言われています。 

 

 

最近読書のついて色々考えることが

多く考えて行きついた思考が今回の

記事になります。

 

完全娯楽記事になりますがどうか最後まで

お付き合いしてくれると嬉しいです。

 

f:id:shinsuke0724:20200914182851j:plain



 

【目次】

 

朝礼⋮ポケモンって・・・

みなさん「ポケモン」について

どれくらいご存知でしょうか??

 

そう、1996年から今でも続いている

伝説的人気を誇るゲーム&アニメです。

 

僕は世代的に

「赤、青、緑、黄色、ルビー、サファイア」

くらいまでです。

 

その後は一切やっていないので

どういう話の内容でどういうモンスターが

いるかはわかりませんがすごくハマって

楽しかった記憶があります。

 

1限⋮きっかけは前田裕二氏のポケモン理論

f:id:shinsuke0724:20200728215816j:plain

 

この思考にたどり付いたのは前田裕二氏

の「ポケモン理論」を聞いて非常にわかり

やすかったからです!

 

前田氏のポケモン理論とは

「火は草に強い」

「水は火に強い」

「雷は水に強い」

といった属性との相性を言います。

 

相手によってどのモンスターを使うか

を考えて出す必要がありこれは仕事に

おいても同じことが言えますよね。

 

つまり、相手によって一番効果のある

技はこれなのに違う技を出してしまう

傾向があり「常にドスン」という効果音

がきこえます・・・

 

その為の解消法は

効果がある技は何なのか?を見極める

判断力で経験値が必要になります。

どんどんチャレンジしようという精神が

必要となるんです。

 

それが、ポケモン理論になります。

 

 

2限⋮読書におけるポケモン理論

ここが本題です。

前田氏のポケモン理論を参考に読書に

おけるポケモン理論を勝手に考えてみ

ました。

 

それは、

ポケモンはレベルアップすると「通常進化」

進化の石を使うと「特殊進化」する。

 

つまり、

読書はポケモンの『進化の石』の効果が

あります。

 

色々な本を読むことで

色々な進化の石を拾いどんどん自分を進化

させることができる!これは絶対だと僕は

思います。

 

まずは、

進化の石を拾う度に一緒に出ませんか?

 

終礼⋮終わりに

f:id:shinsuke0724:20200916224053j:plain

最後までお読みいただきありがとう

ございました!

 

読書について考えているだけで

小さなことかも知れませんがこのように

発想が出てきます。

 

僕は主に読書法を学んでいるのでこのよう

な思考になりますが、学ぶジャンルが違えば

そればまた違った思考に繋がります。

 

 

あなたが拾った進化の石を僕にも見せて

ください!

 

 

 

では、また!

 

最後に前田氏の本を紹介しておきます。

 

人生の勝算 (幻冬舎文庫)

人生の勝算 (幻冬舎文庫)

  • 作者:前田裕二
  • 発売日: 2019/06/11
  • メディア: Kindle版
 
メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

  • 作者:前田 裕二
  • 発売日: 2018/12/24
  • メディア: 単行本
 

 

 

追伸

僕のブログでは『読書法』に特化した

記事を中心にUPしています!

『読書法』以外にも書評や本に書いて

あるテクニックを使ったレビューも

書いていますので何かしらの形で

【あなたの力】になれるはずです。

是非『読者』になってみてください!