めふぃブログ

読書で”今”は変えられる

MENU

【これを知るだけで効率化できる!】本VSインターネットの情報収集についてまとめてみた。

f:id:shinsuke0724:20200928220711j:plain

どうも。メフィストです!

 

今回の記事はこちら。

 

【本 VS インターネット】

 

勝負をさせたい訳ではありませんが

よく小耳に挟むワードがありまして・・・

 

『読書?』そんなのネット検索でいいよ!

Google先生に聞けば大体の事はわかるよ。

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

僕もよくGoogle先生にはお世話になるので

意義はありませんが、一つだけ言わせてく

ださい!

 

浅はか過ぎませんか?

インターネットの情報量が莫大なのは僕も

知っています。有益なのもわかります。

 

初めに少しインターネットの話をしますが

1996年~2006年にインターネット普及して

その10年間の情報量がどれくらい増加した

かご存じでしょうか?

 

約500倍なんです!

 

しかもこれからの時代5Gが出現してきて

その内6Gとかどんどん便利になってきます。

 

そうなってくると何千倍とかの世界になる

と思います。

 

そうなってきた時に必要になってくる能力

は何か?それは

【情報を見極める能力】なんです。

 

つまり、自分にとって必要な情報は何なのか

を瞬時に判断する必要があります。

 

では、情報を見極めるにはどうするべきなの

かを知り、今のうちに対策を打っていく為に

予備知識として今回の記事を書きました。

 

では、内容に移ります!

 

【目次】

 

1限:インターネットについて

f:id:shinsuke0724:20200928220758j:plain

このご時世インターネットを見ない人は

まずいないと思います。

 

僕の知る80歳後半のおじいさんでもiPadを

使いこなしている人がいるぐらいです。

 

でも1点注意が必要でインターネットの

情報をすべてを鵜呑みにしていませんか?

 

すべての情報が間違っている訳ではあり

ませんが、鵜呑みにしてそれを自分の知識

として使うのは危険な場合があります。

 

ではインターネットのメリット、デメリット

をご説明していきます!

 

メリット

①情報の流れが速い!

⇨読書が趣味の僕は色々な本を読みネットの

 最大のメリットはこれだと感じました。

 

②手軽に読める

⇨PCではなくてもスマホ一つでキーワードを

 入れれば検索できる。

 

③なんといっても無料で読める

⇨中には有料もありますがほとんどが無料

 で読むことができます。

 

デメリット

①情報の正確性に欠ける

⇨書いている人には申し訳ないが書いてい

 る内容が本当なのかどうか?ただコピペ

 しているだけの情報ではないのかが

 わからない。

 

②欲しい情報に辿り着くまでに時間がかかる

⇨タイトルと内容が相違する記事はいくら

 でもあります。調べたい内容がすぐに見つ

 かるかどうかが正直わかりません。

 見つけても内容を見ると違うケースはよく

 あります。

 

③記憶に残りにくい

⇨メリットでもありましたが『無料』で記事

 が読めるので真剣に読まずに完全に飛ばし

 読みをしてしまう。冒頭で面白くない記事

 だと感じると最後まで読まない。

 

 2限:本について

f:id:shinsuke0724:20200901180832j:plain

実はこのご時世読書をする人が非常に少ない

んです。

 

www.mephisto0514.info

 

僕も1年半前は向こう側の人間でしたが

今はこうやって偉そうに読書について

記事を書いています。

 

本を読むに連れて僕は様々な読書法の

本を読み漁り本のメリット、デメリット

を理解することができました。

 

メリット

①出版社と著者の2枚フィルターがある

⇨これは僕は一番大きなメリットだと

 感じています。

 出版社、著者共に『売れたい!』という

 思いで本を作っています。

 そのためには嘘はもちろん書けないし

 他の名作の本の内容を書き写すことも

 できません。

 つまり正確性が必要になる訳です。

 

②芋づる式に学べる

⇨一冊の本を作るのに自分の体験談だけ

 で作るのは難しいです。本の後半に参考

 にした本の紹介があるものありそこから

 関連性のある本を読むことができる。

 著者が別の著者を紹介している時もあり

 その著者の本を読むようになれば知識は

 どんどん広がり、芋づる式に学べる。

 

③記憶に残りやすい

⇨数百円から数千円払って購入する為

 最後まで読もうという心理が働く。

 また、しっかり読むので記憶に残り

 やすい。

 

デメリット

①読書法を学ばないと一冊に時間がかかる

⇨最初から最後まで読むのは素晴らしい

 ことですが、この世の中いくら時間が

 あっても足りません。

 しかも隅から隅まで読んでもすべて覚え

 ている訳もないので非効率です。

 

②欲しい本も辿り着くまでに時間がかかる

⇨読みたい本が明確にわかればいいが

 実際に買って読んで内容が違う場合は

 よくあります。

 そうすると何冊も買って読むことになり

 非効率です。

 

終礼

f:id:shinsuke0724:20200916224053j:plain

最後までお読みいただきありがとう

ございました!

 

正直なところ本、インターネットの

使い方については誰でも同じ方法だと

思いますが、違いを意識するかしない

かで大きく効率化に影響してきます。

 

本とインターネットの情報の違いは

絶対に把握すべき内容ですので是非

参考にしていただけると幸いです。

 

僕自身紙ベースの本の方が圧倒的に

記憶に残り、真剣に知識にしたいも

のは本を買っています。

 

ネットは軽く勉強したい内容を

調べたり口コミを見たりと有効活用

させていただいております。

 

使い方は人それぞれですが

一人でも多くの方が『違いを把握』

してくれることを心から願ってい

ます。

 

では、また!

 

追伸

僕のブログでは『読書法』に特化した

記事を中心にUPしています!

『読書法』以外にも書評や本に書いて

あるテクニックを使ったレビューも

書いていますので何かしらの形で

【あなたの力】になれるはずです。

是非『読者』になってみてください!