めふぃブログ

読書で”今”は変えられる

MENU

【3分で読める短記事】自己啓発書を読んで得られるものとは?

どうも、メフィストです!

 

今回のテーマはこちら!

 

【自己啓発書からの学び】

 

 

よく質問を受ける内容として

 

「本ってビジネス書や自己啓発、小説、SFなど

たくさんの種類がありますがどれがおすすめ

ですか?」 

 

結論からいうと「自分の興味のある本を読んで

ください!」と、言いたい所ですが読書を始め

たばかりの方や壁にぶち当たっている方は何を

読めばいいかわかりませんよね?

 

正直なところ何が良いかなんてその時の”心情”

や”学びたい内容”によって大きく変わるので一概

にこれが良いよとは言い難いのが事実です。

 

しかし、本の種類で学べる内容や得られること

がわかれば目的が変わってきますよね?

 

だから簡単に読める記事を書くことに決めました。

 

f:id:shinsuke0724:20200901180859j:plain

 

【目次】

 

自己啓発書とは?

まずはそもそも自己啓発書とは何ぞや?

というところから簡単に説明するね。

 

一言で言うとこうです。

「ポッポがピジョットに進化する。」

 

 

詳しくいうと

”自己が人間としてより高い段階へ上昇

させる行為。”

「より高い能力、より大きな成長、より充実

した生き方、より優れた人格を目指す。」

(Wikipediaより)

 

~学べること~

・生きがい、生き方

・価値観

・人格

・自分探し、自分磨き

・人生観、人生哲学

・思考法 等

 

 

過去の偉人が書いている場合が多く

代表的なものは以下の通りです。

 

・7つの習慣(スティーブン・R・コヴィー)

・道は開ける (デール・カーネギー)

・思考は現実化する(ナポレオン・ヒル)

 

どれも一度は聞いたことがあると思います。

とても有名で是非読んでみてほしいです。

 

僕は、7つの習慣(漫画版)を読みました!

すごくわかりやすい内容ですよ。

まんがでわかる 7つの習慣

まんがでわかる 7つの習慣

  • 発売日: 2013/10/11
  • メディア: 単行本
 

 

f:id:shinsuke0724:20200823220133j:plain

 

自己啓発書を読むタイミング

次に自己啓発書を読むタイミングって

ご存じですか?

これは僕が今までの読書ライフの経験則

の話になりますが

 

【壁にぶち当たった時】

 

ここがベストだと僕は思います。

 

「自己啓発書とは」でも書いた通りで

自己啓発書を読む目的は

「より高い能力、より大きな成長、より充実

した生き方、より優れた人格を目指す。」

これなんです。

 

つまり現状に満足している時に読むという

選択肢は考えにくいんですよ。

 

そのきっかけを作るのは誰でもありません。

あなたですよ!

 

f:id:shinsuke0724:20200826180507j:plain

 

おすすめの自己啓発書

最後におすすめの自己啓発書を数冊ご紹介します!

 

大前提として、人によって現時点の状況で

感じ方は大きく変わりますので自分には合わない

と思っても否定はしない方が良いです。

 

むしろこの本は面白くないやろと思った本の

方が面白いケースは多々あります。

 

 

・キングコング西野亮廣氏

【おすすめPoint】

西野氏は、お笑い芸人をしながら絵本作家や

国内最大のオンラインサロン「西野亮廣エン

タメ研究所」の運営をしています。

お笑い芸人で人に何かを届けるのが仕事では

あるので実際の言葉でも文字でも表現の仕方

が非常にわかりやすいです!

前回出した魔法のコンパスを大幅に進化させ

た一冊です。

広告やファンについてや最新のビジネスへ

乗り遅れないような内容が満載です。

 

 

しかも近畿大学の卒業スピーチのセリフが

全部記載されています。

読む価値がMAXにありますよ!!!

新・魔法のコンパス (角川文庫)

新・魔法のコンパス (角川文庫)

  • 作者:西野 亮廣
  • 発売日: 2019/05/24
  • メディア: 文庫
 
魔法のコンパス 道なき道の歩き方

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

  • 作者:西野亮廣
  • 発売日: 2017/10/19
  • メディア: Kindle版
 

 

自分に合う本に出合うのはなかなか時間が

かかると思いますが出会って読み込み自分の

頭脳になった時にあなたの人生は大きく変わり

出すはずです。

 

自発的な読書を取り入れて周りとの差を

どんどんつけていきましょう!

 

どうしても活字が苦手な方はAmazonの

オーディブルを是非活用してみてください。

 

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

  • 発売日: 2020/07/07
  • メディア: アプリ
 

 

では、また!