めふぃブログ

読書で”今”は変えられる

MENU

”寝る前”の読書習慣のススメ【この一時間で人生は大きく変わる】

どうも、メフィストです!

 

読書の【時間の使い方】について真剣に向き

合うことにしてみました。

 

そこで気づいたことがあり、自分で言うのも

恥ずかしいですが結構読書への時間の充て方

は上手だと感じました!

 

自分の経験を基に”寝る前”の読書のメリット

と注意点を記事にしましたので是非最後まで

見て行ってください。

 

f:id:shinsuke0724:20200902232618j:plain

 

【目次】

 

日中の時間の使い方

あなたは日中に読書できてる?できていない?

この質問に対し自信をもって「できている」と

答えることができればこの後の記事は読まなくて

いいですね!

 

おそらく殆どの方が「できていない」と思います。

 

学生さんは課題やアルバイト、勉強等で忙しく

社会人さんは日々の仕事に追われ読書をする時間

がないという方が多いはずです。

 

ちなみに僕は「少し」できているレベルです。

 

この記事を書きながら少々危機感を覚えました。

 

では、日中に読書に取り組めない方はどうしたら

いいのかというと”寝る前”に読書をするという

習慣を身につければいいのです。

 

夜は読書のゴールデンタイム

そう。夜は読書のゴールデンタイムなんですよ。

数分でもいいので是非読書習慣を取り入れたい

所ですね。

 

これから夜読書のメリットを説明していくね。

 

おっとその前に二点だけ先に注意点を説明して

おくね。

 

 夜読書の注意点

・電子書籍はNG。(kindleのペーパーホワイトはOK)

 →携帯等の場合はブルーライトで覚醒してしまい

  目に悪いです。

 

・眠いのを我慢して続けない。

 →眠くなったら寝てください。我慢して読み進めても

  ほぼ覚えていません・・・。

 

 夜読書のメリット

夜読書はあの有名は方々も取り入れていて

ビルゲイツは毎晩一時間ほど読書をしてから

眠りについていたり、オバマ大統領は緊張を

ほぐす為にお気に入りの本を眠る前に読む

という習慣があったようです。

日本人ですと、武井壮さんは毎日自分にご褒美

という意味合いで2時間を知らないことを学ぶ

時間に充てていたり、ホスト業界の革命児

ローランドさんも愛読家で毎晩一時間は読書に

充てるという生活を送っているようです。

 

~メリット~

 

・記憶力向上

 →寝る前に勉強すると記憶に定着しやすい

  と言われますがそれと同じ原理です。

  頭に詰め込んで寝て、脳が記憶の整理を

  しっかりとしてくれます。

 

・ストレス軽減と精神的安定

 →リラックス効果が高いので習慣化する

  ことで効果が期待できる。

 

・数分でも効果有り

 →活字を読み頭の中でイメージすることで

  脳にいい刺激がいきます。

  苦手な方は一章だけでもいいのでまずは

  読む習慣をつけましょう!

 

f:id:shinsuke0724:20200902232612j:plain

 

僕自身の読書習慣の事例

最後に僕が普段取り組んでいる読書習慣

を紹介します。ご興味のある方は是非

取り組んでみてください。

 

・日中の空き時間に読書

 →僕は普段から鞄に本が最低三冊は

  入ってます。少しでも空き時間が

  できたら一章でも一話でも読むよ

  うにしています。

  これを一日数回行うだけでも一日で

  本全体の半分は読めます。

 

・夜は最低一時間は読書をする

 →これは自分の中で”習慣”を作る為に

  行っています。こまめな読書も必要

  ですがまとまった時間の読書はもっと

  必要です。

 

・SNSも読書中心に発信をしている

 →読書が好きということが大前提で

  ありますが、何を発信するか決める

  ことで取り組む姿勢を作る。

  本を読まないと発信ができない環境

  を作り尻を叩いています。

 

f:id:shinsuke0724:20200901180859j:plain

 

いかがでしたでしょうか?

 

少しは”寝る前”に読書をするメリットはご理解

いただけたはずです!

 

読書は必ず人生を変えてくれると僕は信じて

いて知識のアップデートをするには読書は

必要不可欠なんです。

 

会社の経営者やトップセールスマン、偉人は

みな読書に積極的に取り組んでいる方が多く

常に最新の情報や先人から学んでいるようです。

 

あなたもそんな一人になりましょうね!

 

どうしても活字が苦手な方はAmazonの

オーディブルを是非活用してみてください。

 

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

  • 発売日: 2020/07/07
  • メディア: アプリ
 

 

では、また!