めふぃブログ

読書で”今”は変えられる

MENU

トークいらずの営業術【メンタリストDaiGo】

メンタリストDaiGoさん著

トークいらずの営業術』を書評していきます!

 

f:id:shinsuke0724:20200602221059j:image

 

メンタリストDaiGoさんは

みんなご存知ですよね?

 

心を操りすごいパフォーマンスを

するあの人ですよ😊

 

誰もが1度はフォーク曲げに

挑戦したのではないでしょうか?

 

僕もその1人です!

イキって力任せにフォークの先っぽ

曲げたら指に刺さりました…笑

もうしません!

 

では、内容に移りますね!

 

【目次】

※各項目部分的に抜粋してます。全部読みたい

 方はお買い求めください!

トークいらずの営業術 [ メンタリストDaiGo ]

 

①観察力

・買うお客様買わないお客様の見極めができて

 いますか?

 買うお客様に時間を費やすことは当たり前の

 ことですが『買わないお客様に時間を費や

 す』のは時間の無駄です!

 良い例が家電量販店に行くと綺麗に買うお客

 様、買わないお客様にわかれます。

 買わないお客様の中には涼みに来たや暇だか

 ら商品を見に来たなどネガティブな理由の方

 多いんです。

 そのようなお客様に「この商品は◯◯が良く

 て〜」みたいな営業をかけても絶対に買って

 くれません!

 買わないお客様にはエリート営業が営業をか

 けても売れないんです。

 しっかりと見極めることができるように

 観察力を磨きましょう!

f:id:shinsuke0724:20200602153822j:image

②判断力

判断力の無駄遣いはしないことが大事です!

 理由は使いすぎるといざという時の駆け引き

 ができなくなり決まるものも決まりません。

 普段から自分の中で◯◯の時は◯◯する、

 食事は毎朝◯◯、服は◯◯で統一するなど

 といったルールを作ることで判断力の消費を

 抑えることができます!

f:id:shinsuke0724:20200602153837j:image

③行動力

行動する為には環境作りが大事!

 例えば、読書をする時に携帯電話をもってい

 ると途中で触りますよね?そうすると効率が

 悪くなります。他にも営業に出るのに鞄の中

 が整理できていないと行くのに時間かかりま

 すよね?

 何かをする前には行動しやすいように環境を

 整えておくことでスムーズに行動に移すこと

 ができます(^^)

・昼食後眠くなりますか?

 その時は20分の仮眠が良いです!

 寝る前にコーヒーを飲めば脳のパワーが

 全開になります!

f:id:shinsuke0724:20200602154406j:image

④説得力

大前提として説得力を感じないと良い話とは

 思わないようです!

 相手に説得力のある話をする為には

 例え話や傾聴、話す速度等を考える必要が

 あります。

 傾聴で、相手の話をとことん書くことで心理

 的に次はこちらが話を聞く番という心理に

 なるようです!

⑤忍耐力

・忍耐力とは『とりあえず耐える力』と思って

 いませんか?

 忍耐力には『戦略的前向きな忍耐』と

 『ネガティブな忍耐』の2つがあります!

 また、忍耐力の本当の姿は

 『無理を感じずに耐えられてしまう力』つま

 り、我慢ではなく自分をコントロールする力

 が身につけばストレスを感じない!

・大きなプレッシャーがかかることで自分が

 成長することができます。

 逃げずに挑戦することが大事なのがわかりま

 すね(^。^)

f:id:shinsuke0724:20200602153822j:image

 

⑥まとめ

・この5つの力を鍛えることでトークいらずの

 営業マンになれる!

・高いものを売るのではなく安いものから購入

 してもらいファンを増やす!つまりライフ

 タイムバリューを意識する!

・日常の決断を最小限まで減らす事で全力投球

 できる!

・面白いと感じる事、やりたい事をやる方が

 何倍もいい!

やりたいと思ったら『挑戦』することが

 大事!

 

いかがでしたか?

 

メンタリストDaiGoさんは今では想像できませんが、実は有名になる前は営業をすごいかけていたみたいなんです!

 

その中での経験を活かして出している本なのですごく役に立つ内容ばかりです(^^)

 

中にはそんなの知っているという内容もありますがそれはメンタリストDaiGoさんでも使っているということなんです!

 

営業職は、この先AIの技術が進歩すれば必要

にならない職の一つに入っています・・・

 

そうならない為には、

個の力をつける必要があります!

 

この本のテクニックも経験の一つとして是非身につけてください!

 

最後までお読みいただきありがとうごさいました😊